parasiteペンダント《トラピッチェアメジスト》
¥30,800
SOLD OUT
放射状に広がる神秘的な模様の中心に、そっと根を張るように入り込む有機的な影。
まるで粘菌が結晶に寄生し、そこに棲みついたかのような──静かに侵食する生命の痕跡を思わせる一本です。
石には“トラピッチェ構造”と呼ばれる六放射状の模様をもつ希少なアメジストを使用。自然が描いた幾何学模様と、内側に入り込むような粘菌の姿が重なり、不穏さと美しさが同居する独自の存在感を放ちます。
トップにはグラデーションに燻し加工を施したシルバーの枠を合わせ、静かな佇まいの中に、どこか異質な空気を纏わせました。
鉱物の複雑な構造美と、アンティーク調の仕上げが織りなす深みのある佇まいが魅力です。
結晶の奥に潜むものたちの気配──その静かな物語を、そっと身につけて。
●粘菌(ねんきん)とは?●
アメーバのように移動しつつ微生物を摂食する"動物的性質"と、胞子により繁殖する"植物的性質"を併せ持つ単細胞生物です。公園などに実はよく見られ、目に見える程のサイズ感を持っています。名前に「菌」がつくものの、菌類ではなく「アメーバ動物」なのです。
…ある日、本屋で粘菌図鑑との出会いがありました。そこから、粘菌の魅力に引き込まれ、様々な異なるビジュアルに衝撃を受け続けています。生物の教科書に登場する顕微鏡で見る世界を愛し、《生きながらにしてアートな世界観を形にしたい》という思いで生まれたのが、この"粘菌シリーズ"です。
●変形体について●
粘菌の変形体は、まるで知性を持つかのように最短経路で餌を探し進む不思議な存在。
ゆっくりと脈を打つように動くその姿は、自然が描く流動的で神秘的な造形美です。
一粒の胞子が変化を重ね成長し、遺伝的に新しい個体に"転生"する。
そんな、生命力溢れる「粘菌」をモチーフにしてみました。
あなたも粘菌アートの世界に触れてみませんか。
サイズ:25×20㎜
チェーン長さ...45㎝
素材:silver925、天然石
※トラピッチェアメジストは硬度は高いものの、内包物や模様の部分が繊細な構造をしているため、強い衝撃や急激な温度変化にはご注意ください。ご使用後は柔らかい布で軽く拭き取り、直射日光を避けて保管してください。
※クラック(割れ目)や傷などついている場合がありますが、自然にできたものなのでそれも味としてお楽しみください。
※シルバーアクセサリーは長く身につけていると銀特有の変色が起きます。そのまま時間経過と共に色の風合いをお楽しみください。
※ギフトラッピングも承ります。詳しくはこちらをご覧くださいませ。
https://sizle.base.ec/items/18265158
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。