sizleシズル--nature art jewelry--

2025/01/06 11:43

こんにちは。ジュエリーブランドsizle(シズル)の宮本です。
こちらの記事ではsizle(シズル)のメインモチーフとしている粘菌(ねんきん)という生物についてご紹介したいと思います。




粘菌は別名"森の宝石"と呼ばれ、自然界で最も生命力に満ちたアメーバ動物の一つ。実は名前に菌がつくけど菌類ではありません。
その驚異的なライフサイクルは、強靭な生命力と美しさを兼ね備えています。




まず、粘菌は「変形体」として活動し、アメーバのように柔軟に形を変えながら移動します。この時期、粘菌は周囲の環境に適応しながら、効率的に食べ物を探し出す驚異的な能力を発揮します。
迷路を解くように最適なルートを見つけ出す様子は、自然の知恵そのものです。極めて厳しい環境でも生き抜く力があり、自然の中で生きる術を完璧に体現しています。





環境が変わり食糧が減少すると、粘菌は次の段階へ移行。
「子実体」と呼ばれる美しい構造を作り出し、胞子を放って次世代へと命を繋げます。
この変化は、単なる生存戦略を超え、強靭な生命力の証ともいえるプロセスです。子実体は、繊細でありながらも自然の力強さを感じさせ、その美しさは自然のアート作品のよう。




粘菌の生命力は、環境の変化に適応しながら柔軟に形を変え、生き抜くそのしぶとさに象徴されています。
小さな体に秘められた強靭な力、そして有機的な美しさは、ただの自然の奇跡ではありません。




粘菌の生き様からは、現代人も学ぶことが多いと感じます。
厳しい状況でも道を見つけ、柔軟に対応しながら成長していく姿は、私たちの生き方にヒントを与えてくれます。
生命の強さと美しさ、その両方を兼ね備えた粘菌に、益々目が離せません。

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。